英語日記Boyをアレンジしてやってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
英語日記ボーイアレンジ

英語で日記を書きたいと思っているけど、やり方がわからなくて諦めていませんか?

この記事では英語日記Boyを読んで実践した私流の改善点を含めたやり方を紹介します。

目次

英語日記Boyとは

一番お金がかからなくて効率的な英語の勉強法って何だと思いますか?

英語で日記を書くです

英語日記Boyの著者の新井リオさんは英語日記を書き続け、英語が話せるようになった人です。

その過程で、参考書での勉強も英会話スクール通いも語学留学もしてないそうです。

そんな著者の5年間にも及ぶ英語日記勉強法のノウハウや具体的な方法が詰まった画期的な本です。

実践方法

1.日本語で日記を書く

この勉強法で大事なこと。それはまず流暢な日本語で日記を書くことです。

いきなり英語で日記を書いてしまうと、限られた語彙の中から選んで英文を作ることになります。

そうなるといつまで立っても自然な英語を身につけることができません。

2.言いたいことを一つにまとめる

次は、日本語の日記を10秒で言える量にまとめます。

英語学習をする上で私が一番大事にしていることは継続することです。

次のステップでめんどくさくならないように、一番言いたいことをさくっと10秒で言える量にまとめます。

3.英語に訳する

言いたい日本語が作れたら、いきなり翻訳アプリで英語にしてしまうのではなく、まず自分の力で英語に訳してみてください。

この時、「あれ、これなんていうんだろう」と英語にできないところが出てきます。そこが味噌です。

この言いたいけど分からないを一つ一つ潰していくことで英語が喋れるようになっていくのです。

ここまでできたら、Google やDeepLなどの翻訳アプリを使って英語に翻訳してみましょう。

筆者の新井リオさんはDMM英会話なんてuknow?などを使うといいと言っています。

私はそこまでするのはめんどくさいのでDeepLを使用しています。

最近のAI翻訳アプリの性能は馬鹿にできないほどすごいのです。

4.オンライン英会話で添削してもらう

ここまででオリジナル例文を作ったら、いよいよオンライン英会話で添削してもらいましょう。

自分で作った英文でも、不自然なところを講師の方に直してもらいより完璧な言い回しに直してもらいます。

例えば最近の私の英語日記だと、これがこれになりました。

Finally, The Web site is starting to take shape. I might that I choose Digital marketing as the new carrier was correct because I think that I made the right choice by choosing Digital marketing as a new career. This work is exciting and  I can continue for good. I can’t wait to release this website.

おすすめオンライン英会話を紹介した記事はこちら

5.オリジナル例文と親友になる。

次は完成した英文をとにかく音読して行きます。

ここでの目標はオリジナル例文をあなたの言い慣れた親友のような例文にすることです。

少し考えてみてください。
How are you?と聞かれたらなんて答えますか?

ほとんどの人は即座にI’m fine thank you. と言い慣れたフレーズが即座に出てきますよね。

これはこの流れを学校で何回も目にして口にしてきたから、自然とフレーズが出てくるのです。

つくった例文をすべてI’m fine thank you. にしていく作業です。

ただ音読だけをしてももちろん効果があるのですが、私のやり方は以下です。

①Siriに30回発音してもらい、シャドーイングする

②Siriを使い発音矯正する(正しく認識されるまで)

③何もみないでその時の感情を思い出して音読する。

アレンジ勉強法

私は上記のオリジナル勉強法に加えアレンジをしています。

①オンライン英会話を録音して、言えなかったことを一つ一つ洗い出して、英語に訳す。

②英語日記+オンライン英会話で言えなかったことを、飽きるまで音読する

③復習したフレーズを次の英会話で使う

残念ながら、どんなにたくさんオリジナルフレーズを作っても使わなくては、使えるようにはなりません

例えば英会話で挨拶する時に「昨日こんなことがあったんだ!」という感じでフレーズを使ってます。

無理やりにでもアウトプットする機会を作ることで、強制的に脳みそに重要な情報だと思わせることが大事だと思います。

2ヶ月間やって感じた効果

実際に2ヶ月間、英語日記勉強法を実践してみました。

私が感じた効果は以下です。

・オンライン英会話で言葉に詰まることが減った

これは、毎日オリジナルフレーズを増やしていくことに加えて、英会話の復習をしっかりと行ったので

以前より流暢に英語が口から出ていると感じています。

・発音が良くなったと褒められるようになった

毎日Siriと格闘して発音矯正をしているおかげて、英会話中に発音が綺麗だよ!と褒められることが増えました!

お世辞だとしてもかなり嬉しいですね。

・英文を早く読めるようになった

これは嬉しい誤算でした。毎日英文を音読しているからか、英語を英語のまま解釈できるようになってきたと思います。

ネイティブキャンプでDairy Newsを読むときも返し読みをしなくなり、25分以内に教材を終えることができるようになりました。

まとめ

英語日記を書くことで英語が喋れるようになります!

たったの2ヶ月でこれだけの効果を実感しているので、これを続ければペラペラになる日も遠くないなと思いました。

参考書に載っているような一生使わないような例文を覚えるより、自分が喋る英文を作って覚えて行きましょう。

正直、かなりめんどくさいけど、絶大な効果があります。

頭を使えば海外に行かなくても日本で留学と同じ環境を作ることは可能です。

英語日記Boyは僕の英語学習に革命を起こしました。

興味のある方は是非手に取ってみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マーケター【経歴】MARCH卒▶︎バックパッカー▶︎システムエンジニア▶︎バンクーバー留学▶︎デジタルマーケター●TOEIC815, IELTTS6.0 ●食後のデザートがやめられない ●山によく登る

目次