こんにちは!バンクーバーにCo-op留学中のHirotomo (@HiroNbit)です。
2022年4月に留学を開始して、今日で1ヶ月!
時が経つのが早すぎてびっくりしています。この記事では、最初の1ヶ月でかかった生活費を、公開していきます。
※この記事ではCA$1=100円で計算しています。
私の生活スタイル
まず私の生活スタイルについて説明していきます。
- ホームステイ4週間 / 3食付き CA$1000
- コーヒー大好き人間でほぼ毎日カフェに行く
- 留学最初の1ヶ月は誘われたらついていく。(外食多め)
留学を始める前に、日本で節約生活をしていた反動で、初めのひと月は制限をかけずにお金を使いました!また最初の1ヶ月は人脈を広げるために、遊びや飲みに誘われたらなるべく断らないようにしていました。
よし、それではいきましょ〜
バンクーバー留学:1ヶ月の生活費

ドーーンッッ!! CA$901.70 !!!
日本円にして9万円相当を家賃以外に使っている…
え、いくら物価が高いからと言ってこれは高すぎるんじゃ ( 笑 )
自分にひいています。このままでは読者の方も納得しないと思うので内訳を見てみましょう。
カナダ留学:生活費の内訳はこうなった

外食費・食料品

外食費・食料品の合計はCA$146.83 日本円にして約1万4千600円ですね。
ご覧の通り、カフェにほぼ毎日行っています…
あと、プロテインCA$40を購入しているので、シンプルな外食とカフェ代だけだと約1万2千円くらいですね。
来月からはカフェを少し控えます(反省)
交際費

交際費の合計はCA$129.01 日本円にして約1万3千円でした。
この月は誘われたら行くようにしていたので、思ったよりも安くてびっくりしました。
物価の高いバンクーバーでも割り勘をすればそこまで高額にならない印象です。
娯楽費・衣類・特別費

娯楽費・衣類・特別日の合計はCA$280.92 日本円にして約2万8千円でした。
ここは人によっては必要のない費用なので、削れる部分ですね。
交通費

交通費の合計はCA$323.60 日本円で約3万2千円でした。
こんなに高額なのは訳があります。
バンクーバーに到着したのが4月17日。そこから4月末までは定期券が買えず毎日交通費CA$10.75を払っていました。
それプラス5月からの1ヶ月分の定期代CA$181.05が重なったので、今月は普通より高くなっています。
通常であればひと月分の定期だけで済むのでZone3に住んでいる人でも最大CA$181.05です。
今後の留学における生活費の予想

今後の生活費は6万円予算で抑えていきたいです。
作戦としては、カフェに行かず図書館で放課後を過ごすぐらいになりますが。
来月から自炊が始まるので、食費CA$300 交通費CA$150 娯楽費CA$150の予算。
まとめ

想像以上にお金を使っていて驚いています。財布の紐を締めなくては…
さて、留学を始めたばかりの時はどうしても友達付き合いや、美味しそうな食べ物の誘惑などでお金がかかります。
これから留学にくる人は少しでもお金を貯めてきてください!お金はやっぱり大事です ( 笑 )
この記事があなたの参考になれば幸いです。ではまた。ぴーす✌︎